忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/07/06 10:46 |
12/21 終い弘法(東寺)
弘法さん

12月21日は、終い弘法(東寺)。
正月用品などが並ぶもっとも賑やかな市になります。

人気ブログランキング

詳細画像つづき>>東寺 弘法さん 

PR

2007/12/21 09:35 | Comments(0) | TrackBack() | 12月の京都
12/20 お煤払い 西本願寺・東本願寺
西本願寺

12月20日は、西本願寺、東本願寺にてお煤払いが行われます。
TVでもお馴染みのあの行事です。
一年の埃を大きなたたきで叩き、大きな団扇で飛ばします。

人気ブログランキング

詳細画像つづき>>東本願寺 西本願寺

DHCオンラインショップ

2007/12/20 12:16 | Comments(0) | TrackBack() | 12月の京都
12/20、21、22 笹屋伊織のどら焼き販売
笹屋伊織

弘法大師の命日前後3日間(毎月20~22日)だけ販売されるのが
笹屋伊織のどら焼です。
どら焼といってもドラもんの好きなものとはちょっと異なり、
竹の皮に包まれた長細いものです。

人気ブログランキング

詳細画像つづき>>笹屋伊織のどら焼き&由緒 

※大丸京都店でも求めることができます(数量限定:要確認)↓

大丸


2007/12/19 12:33 | Comments(0) | TrackBack() | 12月の京都
12/13 花街 事始
舞妓さん 事始め


12月13日は、芸舞妓さんがお師匠さんやお世話になった茶屋などに挨拶に出かけます。

人気ブログランキング

詳細画像つづき>>事始め(芸舞妓さんが挨拶に向かう様子など) 


2007/12/13 09:51 | 12月の京都

| HOME |
忍者ブログ[PR]